無題
今日、大学の図書館行ったんです。図書館。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか掲示板に貼り出されてて、試験期間、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、試験如きで普段来てない図書館に来てんじゃねーよ、ボケが。
日曜日だよ、日曜日。
なんか男女二人組とかもいるし。リア充二人でレポートか。おめでてーな。
よーし俺2000字書いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺の卒論から4000字やるからその席空けろと。
図書館ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
囲い付きのテーブルの隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
一言でも発したら刺される、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、グループ学習室借りればよかった、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、学習室なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、あそこなら話もできるし、だ。
お前は本当にグループ学習をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、しゃべりたいだけちゃうんかと。
図書館通の俺から言わせてもらえば今、図書館通の間での最新流行はやっぱり、
地下書庫、これだね。
地下書庫の机で何にも邪魔されずに読書。これが通の使い方。
地下書庫ってのは本が多めに詰まれてる。そん代わり空調が弱い。これ。
で、そこで持ち込み勉強。これ最強。
しかしこれをすると次から職員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。(荷物持ち込み禁止的な意味で)
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、テレビ視聴コーナーにでも座ってなさいってこった。
PR
Leave a Reply